エスケープオペレーションシーズン4がついに開幕!
今回は待望の新モード「侵食の試練」と、効率重視のプレイヤーに嬉しい新課金要素「エスケープ上級特権」が追加されました。
周回が大変だったエスケープモードが一気に快適になり、時短しながら報酬を集められるチャンスです。
この記事では、新モードの仕様や上級特権の詳細、実際にプレイして分かったポイントをまとめました。
エスケープオペレーションとは?
エスケープオペレーションは、ダダサバイバーに登場した期間限定のサバイバル型ゲームモードです。
初期状態からスタートし、マップ内で一時装備や戦利品を集めながらミッションを進めていきます。
ミッションはマップ上の「塔」に接触すると解放され、報酬や条件が異なる複数のタイプが存在します。
戦利品は途中で倒れると失われてしまいますが、無事にセーフハウスまでたどり着けば持ち帰ることができます。
集めた戦利品は売却して「エスケープコイン」に換えられ、一時装備や育成素材など豪華報酬と交換可能。
緊張感と戦略性が楽しめる、やり込み型のチャレンジコンテンツです。
侵食の試練(新モード)
シーズン4から追加された新モード「侵食の試練」は、デイリーチャレンジや地域行動のように、デバフがかかった状態でステージを開始するのが特徴です。
デバフを受ける代わりに、次のメリットがあります。
- エリートやボスからのドロップ数が増加
- ステージを短時間で周回できる=時短プレイが可能
周回作業が大変だった人にとっては、効率良く報酬を集められる嬉しいモードです。
✅仕様まとめ
- デバフ効果は毎回ランダム
- ドロップ率が増加
- ステージを続行でデバフとドロップ率UPは引き継がれる
つまり、連戦するほどドロップ効率が良くなる一方、デバフの影響が積み重なるため難易度も上昇していきます。
✅注意点
ただし、いくつか気をつけたいポイントもあります。
ボス戦がDPSチェックになる可能性あり
→ デバフが重すぎると、火力不足で時間切れになるリスクがあります。難易度調整次第では「難しすぎる」「ヌルすぎる」と意見が分かれるかも
エスケープ上級特権(新課金要素)
エスケープ上級特権とは、シーズン4から追加された新しい課金要素です。
「地獄周回を最初からしたい」「タレントコインを早めに集めたい」というプレイヤーに最適な内容になっています。
💰価格
- 通常購入:4,000円
- ハビーストア+青石購入:約2,700円で入手可能
※iOSの場合、還元率30%以上でさらにお得
🎁特典(5つ)
購入すると次の特典が付与されます。
- 地獄1からスタートできる
- タレントコインをシーズン上限まで獲得
- タレントのプリセット追加
- 持ち帰れる戦利品が2倍
- ロストしない金破壊装備一式が入手可能
エスケープ上級特権を購入すると、地獄周回が最初から可能になるため、通常プレイよりおよそ5時間分の時短効果が得られます。
さらに、破壊装備前提のビルドをすぐに組めるため、序盤から安定性と火力を両立した攻略が可能です。
持ち帰り枠も2倍になるため、アイテム回収効率が大幅に向上し、周回の快適さが一気に増します。
実際にプレイした感想
実際にプレイしてみたところ、今回の侵食の試練は比較的遊びやすい印象でした。
今回のデバフは「敵HP増加」と「30秒ごとに敵火力UP」という内容でしたが、それほど重くなく、周回もスムーズに進められます。
また、タレントコインが最初から200もらえるおかげで、タレント強化できるのが非常に快適でした。
さらに、破壊装備とエスケープ上級特権の効果で持ち帰れるアイテムが36個に増えたことで、1周あたりの報酬効率が大幅にアップしました。
無課金プレイヤーでも前回と同じ進め方で問題なく、タレントコインが80あれば伝説6までノンストップで攻略できると思いますよ!
今回の攻略ポイントまとめ
今回は敵HP増加や火力アップのデバフが比較的軽めなので、周回のしやすさが特徴といえます。
ただし、ボス戦の調整次第では難易度が変動するため、装備やタレントの準備はしっかり整えておきましょう。
エスケープ上級特権は、周回時間を短縮したい方におすすめです。
無課金でも前回同様に報酬はすべて回収可能ですが、効率や快適さを重視するなら課金する価値は十分あります。
自分のプレイスタイルに合わせて選択すると良いでしょう。
✅育成の仕方と攻略のコツを知りたい方はこちらをチェック!

コメント