今回のイベント「ランニングパーク」は、チケットを使ってルーレットを回すイベントです。
こちらのイベントはオート進行型の気軽に遊べる形式となっています。
本記事では、ランニングパークの進め方・報酬ライン・交換おすすめアイテムについて詳しく解説します。
ランニングパークの進め方
まずはいつものようにミッションをクリアして「水鉄砲チケット」を入手しましょう。
チケットを使うとルーレットが回転し、出た数値に応じてキャラが進行します。
このルーレットは「外側」と「内側」の二重構造になっており、
- 外側:移動距離(進むマス数)
- 内側:ランダム報酬
という仕様です。
💡宝箱と報酬ゲージの仕組み
内側のルーレットで当たった報酬は一時的に「宝箱」にストックされます。
ルーレットを進めて右側のゲージが最大になると、宝箱内の報酬を一括で獲得できます。
このゲージが1周するごとに「1ラウンド」となります。
✅イベントミッションの効率良い進め方を知りたい方はこちらをチェック↓

各パネルの効果まとめ
進行中のマスには、さまざまなパネルが配置されています。
| パネル | 効果 |
|---|---|
| 🪿 アヒルパネル | ポイントを獲得 |
| 🧲 マグネットパネル | 一定期間、アヒルパネル通過で自動取得可能 |
| ⬆️ レベルアップパネル | 内側ルーレット報酬のレベルがアップ |
| 💫 ラッキースイムパネル | 3つ揃うと「マグネットモード(ボーナス)」に突入 |
| 🛒 ショップパネル | 育成素材を購入可能(ただし価格は高め) |
マグネットモード(ボーナス)中のポイントはランキング集計対象外なので注意が必要です。

報酬ラインと目標
今回の報酬は「累計報酬」と「交換報酬」、「ランキング報酬」の3種類があります。
🎁累計報酬のライン
| ポイント | 報酬 |
|---|---|
| 〜10,000 | 鍵・タローシアのかけら・ペット育成素材 |
| 13,000 | ランダム金ペット |
| 16,000 | S装備セレクト箱 |
| 19,000 | 異獣コアセレクト |
| 24,000 | 異獣の霊薬 |
💡無課金・微課金の目標ラインは19,000〜24,000付近。
「異獣の霊薬」は、異獣ペットをLv.90に上げないと使用できないため、序盤のうちは無理に取らなくてもOKです。
異獣ペットの育成状況によって調整しましょう。
🎁交換報酬の優先度
上級ポイント(水かきみたいなやつ)の優先順位は以下参照。
- SP万能かけら
- 異獣クリスタル
- タローシアのかけら
→特に異獣クリスタルはコスパが良く、異獣ガチャ目的の方に最適。
通常ポイント(アヒルの形)の優先順位は以下参照。
- 同調機能未解放なら:エッセンス・ビスケット(ペット育成用)
- 残りポイント:鍵
ポイントは後半に調整して交換するのが効率的です。
🔹 通常ポイントのおすすめ
同調機能未解放なら:エッセンス・ビスケット(ペット育成用)
残りポイント:鍵や特別行動権
ポイントは後半に調整して交換するのが効率的です。
🎁ランキング報酬
ランキング報酬はペットサバイバー系。
上位報酬には金ペットやSサバイバーのかけらが含まれています。
セールパックについて
今回のセールでは、イベント用チケットやペット系アイテムがラインナップ。
必要なアイテムをまとめて入手したい場合は、ぜひチェックしましょう。
基本的にはシーズンパス+必要に応じて追加課金すると効率よく進められます。
無課金でも楽しめますが、ゴールやランキングを狙う方はこの機会に課金すると効率的です。
まとめ
今回のイベントは、オート進行型の完全放置で進行できるイベントです。
- 目標ラインは19,000〜24,000ポイント
- 霊薬は無理せず、異獣コアセレクト狙いでOK
- 交換は「異獣クリスタル」と「ビスケット」優先
橋休めイベントとして、無理せずコツコツ進めながら報酬を回収しましょう!


コメント