【ダダサバイバー】8月1日スタート!一番くじイベント準備の完全ガイド

ゲーム
スポンサーリンク

ダダサバイバーの人気イベント「一番くじ」が、2025年8月1日(金)午前1時から始まります。

このイベントでは、ほかのプレイヤーと限定の景品をゲットするために競い合うことになります。

準備やポイントをしっかり知っておけば、誰でも勝てるチャンスが高まります。

この記事で大切なポイントをわかりやすく紹介します!

開始直後2時間は大チャンス!

このイベントは、約200人のグループで宝箱を共有しています。

誰かがくじを引くたびに、宝箱の中の賞品はどんどん減っていく仕組みです。

特に開始直後の2時間は、多くのプレイヤーが一斉に動くため、宝箱の中身が早く減り、人気の報酬を手に入れるチャンスが高まります。

実際に、前回の新春イベントでも開始直後に多くの人が参加し、ラストワン賞や豪華な景品をゲットした人がたくさんいました。

そのため、8月1日のスタート時間にログインして、積極的にくじを引くことが成功のポイントです。

まずはミッションをこなしてチケットを集める

くじを引くためには「抽選チケット」が必要です。

このチケットは、さまざまなミッションをクリアすることで手に入ります。

たとえば、

  • ログインボーナスは毎日忘れずに受け取ろう

  • 討伐数ミッションでコツコツとチケットをためる

  • メインチャプターはクリアしなくても、ステージ開始後すぐに抜けるだけでカウントされるため効率的

このように効率よくチケットを集めることで、狙いたい宝箱に集中して挑戦できます。

イベント準備の段階では、チケットを集めやすい編成や立ち回りをあらかじめ考えておくのがおすすめです。

宝箱は18種類!狙いは絞って挑もう

イベントでは全部で18種類の宝箱が登場し、それぞれにA〜G賞までさまざまな報酬が入っています。

これらの宝箱はグループ内で共有されているため、誰かがくじを引くたびに中身が減っていきます。

宝箱は3時間ごとに補充される仕組みです(例:1時、4時、7時、10時など)。

そのため、欲しい報酬が入っている宝箱を事前にリストアップして、タイミングを見計らって勝負をかけるのがおすすめです。

さらに、不要な報酬はポイントに変換でき、ポイントは抽選チケットに交換可能です。

また、すでに持っている衣装やスキルスキンは自動でジェムに変換されるため、無駄なく資源を活用できます。

勝つための戦術は「全引き」と「釣り引き」

ラストワン賞は、その宝箱を最後に引いた人だけが手に入る特別な景品です。

だから、宝箱の残りが少なくなったタイミングで、一気にまとめて引く「全引き」が基本の勝ち筋になります。

また、「釣り引き」と呼ばれる方法も有効です。

これは、2〜3回だけくじを引いて他のプレイヤーを誘導し、引く気にさせる戦術。

この心理効果は「バンドワゴン効果」と呼ばれ、人気に人が集まる性質を利用しています。

さらに、宝箱は3時間ごとに補充されるので、そのタイミングも狙って計画的に動くことが大切です。

また、今回のイベントでは、チケットの交換に上限が設けられました。

そのため、これまで可能だった無限にくじを引くような戦術は使えなくなっています。

ジェムやチケットを使いすぎてその後の周年フェス本番で後悔しないよう、計画的に資源を管理することが大切です。

狙いたい注目報酬をご紹介

今回のイベントで特に注目したい報酬は次の通りです。

  • 新登場のコアセレクトボックス
    (神器コア、共振チップ、覚醒コアなど好きなものを選べます)

  • 限定衣装「リンネの新春服」やタローシアの周年フェス衣装
    (ジェムでは買えない、イベントだけの特別な衣装です)

  • エピックパーツセレクトパックS級エクセレント装備パックなど

ここでしか手に入らない限定アイテムもありますので、ぜひ狙っておきましょう。

もっとダダサバイバーを楽しもう!

一番くじイベントは、ただの景品争奪戦ではありません。

戦略やタイミングを考えながら挑む、深いゲーム性が魅力のイベントです。

今回の準備ガイドを参考に、ぜひ勝利を目指しながらゲームを楽しんでくださいね。

このサイトでは、今後も最新の攻略情報をどんどんお届けしていきます。

「もっと詳しく知りたい」「勝率を上げたい」という方は、ぜひこれからもチェックしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました