ダダサバイバーでお馴染みの「すごろくイベント」が開催されます!
今回もミッションをクリアしてサイコロを集め、マップを進めながら報酬を獲得していきます。
本記事では、すごろくのルール、効率よく進めるコツ、報酬情報まで解説していきます。
ハーベストすごろくの進め方
ハーベストすごろくは、ミッションをこなしてサイコロを集め、マップを進めながらアイテムやスターを獲得するイベントです。
スターの累計数に応じて豪華報酬がもらえます。
💫基本の流れ
- ミッションをクリアしてサイコロを入手
- サイコロを使ってマップを進める
- 止まったマスでアイテムやスターを獲得
- スター累計で報酬を受け取る
※スターは「マス通過時に+2個」「止まったマスの報酬」でまとめて獲得できます。
🎲マスの種類と特徴
- スタートマス
通過・停止でスター+2個。全ての通常マスが変化します。 - 矢印マス
強制的に下ルートへ移動。遠回りになることが多いので、できれば避けたい。 - 列車マス
右端までショートカット!道中アイテムを全回収できるため、大チャンス。 - 監獄マス(ボーナスチャンス)
サイコロを2個振り、ゾロ目が出るとその数だけサイコロ獲得(最大3回挑戦可能)。 - 魔法マス
通常マスがスター3個マスに変化したりと、止まった場所に応じてバフが付与される。
列車マスやサイコロマスに魔法サイコロで確実に止まると効率アップ!
イベント最終日には累計マスのスターを回収してから終了しましょう。
✅イベントミッションの効率良い進め方を知りたい方はこちらをチェック↓

効率よく進めるコツ
列車マスの右にサイコロマスがある時は狙い目。
魔法サイコロで確実に列車マスに止まり、ルート上のサイコロも全回収しましょう。
- 魔法サイコロは毎日広告で1つ入手可能
- 1つだけ最終日まで残すと累計マス回収に便利
最後に、イベント終了直前は必ず累計マスに止まってスターを回収しておくことが大切です。
報酬ラインと目標
今回のイベント報酬は累計報酬とランキング報酬の2種類があります。
❗️累計報酬の注目ポイント
- 〜60:鍵
- 90〜150:金テックパーツ・コレクション
- 180:S装備セレクト箱
- 220:赤チップセレクト(無課金・微課金はここを目標ラインに!)
❗️ランキング報酬
毎日ランキングのグループ分けがされます。
上位入賞で金テックパーツが狙えます。
同率1位も可能なので、同時ゴールを狙う方は計画的に進めましょう。
セールパックについて
今回のセールでは、イベント用のサイコロやテック系アイテムがラインナップ。
必要なアイテムをまとめて入手したい場合は、ぜひチェックしましょう。
基本的にはシーズンパス+必要に応じて追加課金すると効率よく進められます。
無課金でも楽しめますが、ゴールやランキングを狙う方はこの機会に課金すると効率的です。
まとめ
ハーベストすごろくイベントは、 サイコロをどれだけ集めて効率的に進められるかがカギ。
列車マスと魔法サイコロをうまく活用して、まずは 累計報酬220(赤チップセレクト) を目標に進めましょう。
最後は累計マスの回収を忘れず、育成素材をしっかり確保してイベントを走り切るのがおすすめです!
今回の経験を活かして、次回イベントも効率よく攻略できるように準備しておきましょう。
コメント