今回の摩天楼イベントは、チケット(クレーンフック)を使って塔を積み上げていく形式のイベントです。
いわゆる“チケット連打系”のオート進行型イベントで、プレイヤーが操作する要素は少なく、気軽にコツコツ進められるのが特徴です。
本記事では、摩天楼の進め方・報酬ライン・交換おすすめアイテムについて詳しく解説します。
摩天楼の進め方
まずは、いつものようにイベントミッションをクリアして「クレーンフック」を集めるところからスタートします。
また、同時開催されている「ミッション」もあるため、並行して進めるのがおすすめです。
イベント終了後(残り2日を切ったタイミング)に、別のミッションイベントが始まる可能性があります。
そのため、「箱開け」を200回以上行う場合は、ミッション終了後に進めるのが効率的です。
✅イベントミッションの効率良い進め方を知りたい方はこちらをチェック↓

塔の仕組みと報酬
クレーンフックを1枚使うごとに塔が1段積み上がります。
塔の横幅はランダムで決まり、最も狭くなったタイミングで塔が完成!
完成した塔の「窓」に隠された報酬を一気に受け取ることができます。
横幅の広い塔ほど報酬が多くなる仕組みです。
完成時には以下の報酬が手に入ります👇
- ルーレットの針
- 建築経験値
建築経験値は交換所で使用でき、ルーレットの針は自動的に使用されてルーレット報酬を獲得します。
塔の高さによってルーレット報酬が変化し、高く積むほど豪華になります。
ただし、塔の幅が狭いとチケット消費が多くなり、累計報酬が伸びづらくなるデメリットも。
理想は「横幅の広い塔が続く」ことですが、運要素が強いため深く考えすぎず進めましょう。

報酬ラインと目標
今回の報酬は「累計報酬」と「交換報酬」、「ランキング報酬」の3種類があります。
🎁累計報酬のライン
| 累計ポイント | 報酬内容 |
|---|---|
| 〜1,480 | S鍵 |
| 1,800 | S装備セレクト箱 |
| 2,350 | 異獣コアセレクト |
💡無課金・微課金の目標ラインは1,800〜2,350あたり。
このあたりまで進めると、主要な報酬をしっかり回収できます。
🎁交換報酬の優先度
交換報酬は「上級」と「通常」に分かれています。
✅上級の交換優先度
- 異獣コアセレクト箱
- 万能SPかけら
- 鍵・ランダムS装備
異獣コアセレクト箱は非常にコスパが良く、必ず確保しておきましょう。
✅通常の交換優先度
- クレーンフック(チケット)
- ビスケット(ペット育成用)
- 鍵・素材類
通常建築経験値は上級に変換できるため、余裕があればクレーンフックを優先して累計報酬を伸ばすのがおすすめです。
🎁ランキング報酬
ランキング報酬は装備系。
上位報酬にはS装備セレクト箱が含まれています。
セールパックについて
今回のセールでは、イベント用チケットや装備系アイテムがラインナップ。
必要なアイテムをまとめて入手したい場合は、ぜひチェックしましょう。
基本的にはシーズンパス+必要に応じて追加課金すると効率よく進められます。
無課金でも楽しめますが、ゴールやランキングを狙う方はこの機会に課金すると効率的です。
まとめ
今回のイベントは、オート進行型の完全放置で進行できるイベントです。
- 摩天楼イベントはオート進行の「塔積み」イベント
- 目標は2,350pt(異獣コアセレクト)付近
- 交換は異獣コア→万能SPかけら→クレーンフックの順がおすすめ
橋休めイベントとして、無理せずコツコツ進めながら報酬を回収しましょう!

コメント