ダダサバイバーでは、2025年9月に恒例の釣りイベント「オータム海岸パーティー」が開催されます。
豪華報酬を効率よく集めるためには、どこで箱開けを止めるか・どの報酬を優先して交換するかがポイントです。
本記事では、釣りイベントの進め方、累計報酬の重要ライン、交換報酬のおすすめ優先度を解説していきます。
オータム海岸パーティーの進め方
ミッションをクリアすることで「餌」を獲得できます。
この餌を消費して釣りを行い、魚を釣り上げることでポイントが貯まります。
さらに、今回から箱開けミッションの上限が300回→600回に拡張されました。
「じゃあ600回まで開けた方が得なの?」と思う方も多いかもしれませんが、結論としては600回は罠です。
理由は以下の通りです。
- 300回時点で獲得できる餌は141個(従来と同じ)
- 320〜600回で追加でもらえる餌は64個のみ
- 鍵の消費量に対して餌の効率が急激に下がる
つまり、300回で止めるのが最も効率的。
600回は「初日に300回達成してしまった人向けの救済措置」と考えた方が良いです。
✅イベントミッションの効率良い進め方を知りたい方はこちらをチェック↓

釣りランキングの報酬
今回のイベントでは、釣り上げた魚の合計重量に基づいてランキングが作成されます。
- 毎日5人ずつのグループに分けられます
- ランキングは毎日集計され、グループ分けも更新
- 参加者全員が報酬を獲得可能
- 上位に入るとS級装備セレクトパックなど豪華報酬が手に入る
重量が大きいほどランキング報酬も良くなるため、後半のエリアで餌を集中して使い、重量を稼ぐのがおすすめです。
ただし、最終日に一気に釣るとグループ内で報酬が少ない状態で1位になる可能性があるため、最終日前までに豪華報酬が手に入るラインまで上げておきましょう。
交換報酬の優先度
釣りで集めたポイントや「魚王の証」は以下の優先度で交換すると効率的です。
優先度 | 交換アイテム | 補足 |
---|---|---|
最優先 | 餌・神器コアセレクトボックス | 追加で釣りができるので最優先 |
高 | エピックコレクション・装備コア | コレクションは今イベントでのみ入手可能 |
中 | ビスケット / エナジーエッセンス | ペット育成・同調解放を進めたい人向け |
低 | ノーマル鍵 | 鍵不足対策におすすめ |
魚王の証は、神器コアセレクトボックスを優先的に交換し、余りは装備コアやエピックコレクションへ。
セールパックについて
イベント開始と同時に、Habbyウェブストアでお得なセールパックが登場します。
必要なアイテムをまとめて入手したい場合は、ぜひチェックしましょう。
パックに含まれる主なアイテムは以下の通りです。
- 餌
- ペット宝箱
- 覚醒クリスタル
- 装備コア
これらをまとめて購入することで、ペット育成や戦力アップを一気に進めることが可能です。
まとめ
今回のイベントは、箱開け回数の調整+効率的なポイント交換がカギとなります。
効率的に進めるためのポイントを整理すると以下の通りです:
- 箱開けは300回でストップ
- 餌→コレクション→ペット関連の順で交換
- 魚王の証は神器コアセレクトボックスに使用
- 倍率はエリア切り替え前に落とす
この流れを意識することで、鍵を無駄にせず豪華報酬を効率的に獲得できます。
ぜひ毎日のミッションを欠かさず、釣りイベントを楽しんでください!
コメント